いすゞ KC-LV380Q(2005/11/25 上永谷駅にて撮影)
富士重7Eボディー架装のいすゞ車です。
日産ディーゼル KC-UA460HSN(2008/06/01 大船駅にて撮影)
こちらは富士重7Eボディー架装の日産ディーゼル車です。
日産ディーゼル KL-RP252GAN(2008/06/01 大船駅にて撮影)
逆T型窓車で、富士重7Eボディー架装の日産ディーゼル車です。
日産ディーゼル KC-RN210CSN(2006/04/29 藤沢駅にて撮影)
日産ディーゼルの、いわゆる『チョロQ』サイズボディーのバス(中型短尺車)です。写真の車両は富士重工のボディーですが、1999年からは、西日本車体に統一されています。
三菱 KC-MP317K(2008/06/01 大船駅にて撮影)
エアロスター ワンステップ車です。
三菱 KL-MP35JM(2016/10/16 八幡宮前にて撮影)
エアロスター ワンステップ車です。
日産ディーゼル PK-JP360NAN(2008/06/01 大船駅にて撮影)
江ノ電100周年記念カラーを採用した車両です。一部のノンステップバスで採用されています。
いすゞ KL-LV280L1(2006/05/20 辻堂駅にて撮影)
辻堂駅〜辻堂西海岸を結んでいる辻堂西海岸線専用車両で、専用塗装が施されています。
いすゞのサンプルカーだった車両になります。
日野 KK-RX4JFEA(2010/06/13 洋光台駅にて撮影)
日野のマイクロバス「リエッセ」です。マイクロバスでは唯一のリアエンジン・リアドライブ方式の車両です。
日野 KK-HR1JEEE(2016/10/16 八幡宮前にて撮影)
日野の、『チョロQ』サイズボディーのバスです。鎌倉市のパークアンドライド専用車『フクちゃん号』として運行されています。京浜急行バスも同一デザインの車両を所有し、共同運行しています。