日野KC-HT2MMCA
全国的にも珍しいと思われる、富士重工業ボディー架装の日野車です。浜松駅前では富士重工業ボディーの車両を良く見かけました。その中で日野のシフトチェンジ音を発する車両を見掛けました。後で調べてみたところ富士重工業ボディー架装の日野車ということが判明しました。
いすゞKC-LV380N
こちらが一般的ないすゞと富士重工業との組み合わせの車両です。歩道側にエンジンルーバーがあることで、第一の判断材料としています。リヤコンビランプが3連です。
いすゞKL-LV834N1
エルガノンステも走っていました。リヤコンビランプが独特でした。日野の「田の字」テールランプを連想させます。
三菱KL-MK27HM
三菱の中型長尺車です。
今回は撮影時間が短かったため、あまり撮影することができませんでしたので、また機会があれば訪問したいと思います。