群馬中央バスはモノコックバスが走っているという情報を入手し、モノコックバスを目指して、伊勢崎に出かけました。
伊勢崎駅〜本庄駅線での運用で走行していました。
1984年式の車両です。このユニークな顔つきから「ブルドック」と呼ばれています。リベットだらけの車体で古めかしいのですが、丸みを帯びたデザインで、とても新鮮に見えました。しばらく眺めていても飽きませんでした。
埼玉県に乗り入れるため、DPFを改造で取り付けています。モノコックバスと8都県市規制シールというとても面白い組み合わせです。
せっかくなので、帰りは本庄駅行きのブルドックに乗りました。
車内の様子です。シートはロマンスシートで、前扉の後部のみ1人掛けシートでした。
ブルドックは、市街地の狭い路地や、阪東大橋の流れの速い幹線道路を頑張って走り、30分ほどで本庄駅に到着しました。
モノコックバスは1台しか見ることができませんでしたが、とても充実した1日でした。
以上