いすゞ U-LV270H(2008/05/18 阿蘇山頂にて撮影)
富士重R15型ボディーを架装しています。大型幅(2.5m)・全長9mクラス観光車で、このクラスでは他社は小排気量エンジン(直列6気筒)の中、いすゞ車はV型8気筒エンジンを搭載しており、当時のいすゞの時代背景が伝わってきます。
いすゞ U-LR332J(2008/05/20 熊本交通センター付近にて撮影)
ジャーニーです。銀色のバンパーが特徴的です。
いすゞ U-LV224M(2008/05/20 熊本交通センターにて撮影)
キュービックです。エアサス車で、直列6気筒エンジンを搭載しています。
日野 U-HT2MMAA(2008/05/20 熊本交通センター付近にて撮影)
ブルーリボンHTです。こちらはリーフサス車です。
いすゞ KC-LV280N(2008/05/20 熊本交通センターにて撮影)
九州ではこの組み合わせ(いすゞ+西工)の車両の比率は高いのでしょうか。