岡山→美袋→備中高梁→方谷→新見→布原→上石見→米子
岡山駅です。倉敷寄りの列車は全て岡山駅発着となります。(1989年撮影)
岡山駅に停車中のやくも号。(1989年撮影)
美袋駅です。開業当初からの木造駅舎が現在も使用されています。
備中高梁駅です。大きな木造駅舎です。高梁市の中心駅で特急も停車します。
方谷駅です。歴史を感じさせる木造駅舎です。
新見駅です。中国地方中央部の主要駅で、伯備線の他に芸備線・姫新線の列車が発着する交通の要所です。
布原駅です。停車する列車は芸備線のみで、短いホームのみのひっそりとした駅です。列車は上下合わせて11本しか停車しません。
上石見駅です。岡山県と鳥取県の県境が近く、川の流れが逆になる「分水嶺」が近い駅として知られています。
米子駅です。伯耆大山寄りの列車は全て米子駅発着となります。(1990年撮影)