西舞鶴→天橋立→網野→豊岡
西舞鶴駅です。西舞鶴は交通の要衝で、広い構内を持っています。構内に見慣れない車両が停まっていました。
乗り込んだ列車にヘッドマークが付いていました。
4月から北近畿タンゴ鉄道に生まれ変ったようです。
西舞鶴駅構内に停まっていたの見慣れない列車は北近畿タンゴ鉄道で使用されている車両のようです。
天橋立駅です。SL「丹後路」号を撮影。天橋立駅は全国的に有名な観光地、天橋立への玄関口です。
網野駅です。急行「丹後」号を撮影。このあたりは、海水浴場が数多く点在しており、網野駅は鳴き砂で有名な琴引浜の玄関口です。
第三セクター転換になると知らずに訪問した記憶があります。色々な臨時列車等が走っており、盛り上がっていた印象を受けました。途中下車する時間が取れなかったのが残念でしたが、天橋立付近での大きな川、由良川に沿っての車窓がとても素晴らしかったです。
以上