野辺地→陸奥横浜→下北→大湊
野辺地駅です。南部縦貫鉄道と接続しており、平仮名の駅名を表示しています。
野辺地は日本で最初に鉄道防雪林が植林された地として有名です。
南部縦貫鉄道野辺地駅構内です。残念ながらレールバスを見ることはできませんでした。
陸奥横浜駅です。この辺りは、穏やかな陸奥湾を眺めることができます。
下北駅です。本州最北端の駅のようです。以前は大畑駅が本州最北端の駅だったようです。
下北駅で、かつての大湊線だった下北交通大畑線の車両が停まっていました。本州最北の鉄道線でしたが、現在は廃止されてしまいました。
大湊駅です。大湊は、大湊湾に面した港町です。
路線は海沿いを通っていて車窓は素晴らしかったです。終着に近づくと最果ての地の寂しさが感じられました。
以上