青森→蟹田→中小国→今別→三厩
青森駅です。東北本線・奥羽本線の終点であり、終着駅のムードがホームには漂っています。青森駅も平仮名で表示されていました。
蟹田駅です。陸奥湾岸の小さな港町です。
中小国駅です。これまでは何の変哲のない無人駅でしたが、津軽海峡線の分岐接続駅となり、変貌を遂げました。
0キロポストを発見。津軽海峡線のでしょうか。
快速「海峡」と並走。
今別駅です。
三厩駅です。津軽半島最北端の駅と書いてあります。線路は行き止まりでした。
津軽線も大湊線と同様に最果ての地の寂しさが感じられました。中小国までは津軽海峡線の列車も運行されていて活気は感じられました。中小国から、しばらく津軽海峡線の脇を通るので、今回のように津軽海峡線の列車と並走する場面に遭遇することが出来ました。
以上